ESUJ Debate Club
ESUJ Debate Club とは
2023年7月からESUJ DEBATE CLUBが発足しました。パーラメンタリーディベートに精通する経験豊富な人々が集まりESUJ DEBATE TEAMが結成されました。ESUJはESUJ公認メンターやコンサルタントからなるDEBATE TEAMと共に様々なパーラメンタリーディベートの活動を提供します。世代を超えて参加できるレベル別ディベート練習会、教員・企業研修会、レクチャーやセミナーそしてワークショップ、交流会など様々なイベントが開催されます!ESUJ会員はESUJ DEBATE CLUBとESUJの全ての活動に会員価格で受講・参加できますので是非ご登録を!

ESUJ Debate Club 活動概要
1 | オンラインの練習会です。少人数制でメンターからきめ細かい指導とフィードバックを受けることができます。学校にはディベート部がない、社会人だけどディベートの練習がしたい、職場でディベート練習会を行いたいなど、どなたでも参加できる練習会です。初心者向け練習会もあります。 | |
2 | 教室でどのようにディベートを指導するか?自分でディベートを学びながら教授法や審査方法を学ぶことができます。学校や指導現場で使用している教科書に沿ってディベートを教える方法など授業での実戦に即に役立つ内容です。実際にに学校や職場でディベートを教えた経験のある教師や学校でディベートを学んだ人が指導します。学校に出張して指導をする学校研修会や企業研修会も行なっています。 | |
3 | レクチャー/セミナー | ディベートに役立つ知識を専門的な経験者から学ぶレクチャーやセミナー(workshop)です。ESUJの会員には世界で活躍した経験豊富なリーダーが多くいます。例えば日本に駐在している大使や元日本大使の方々に気軽に質問ができるオンラインや対面式レクチャー企画にも参加いただけます。 |
4 | ディベート交流会 ディベート情報 |
日本の最高峰のディベーターやジャッジと交流ができる楽しい会です。 パーラメンタリーディベートの情報が満載です! |
2023 ESUJ DEBATE CLUB ACTIVITIES
・申し込みサイトは2ヶ月前にESUJ ホームページに掲載されます。ESUJ会員になると会員価格で受講・参加できますので是非ご登録を!
・各講座は少人数制です。申し込み多数の場合はESUJ会員が優先されます。
ESUJ Debate Club 活動カレンダー |
*予定は講師の都合で変更されることがあります |
2023年 | |
8月 | ディベート練習会(野内光二・伊藤久仁良・綾部功) 教員研修会ワークショップ(小野暢思) |
9月 | 教員研修会ワークショップ(浜野清澄) |
10月 | |
11月 | ディベート練習会(11月1日)(小野暢思) ディベート交流会(11月11日) |
12月 | 教員研修会ワークショップ |
2024年 1月 |
教員研修会ワークショップ |
2月 | ディベート練習会(野内光二・伊藤久仁良・綾部功) |
3月 | 初心者向けディベート練習会(岡田真樹子・鈴木茂男) |
日本英語交流連盟TOP > ESUJ Debate Club > ESUJ Debate Club とは