Japan in Their Own Words (JITOW)/日本からの意見

From Soft Power to Soft War?
OGURA Kizo / Professor, Kyoto University

October 13, 2014
"Soft Power" was a phrase coined by the American political scientist Joseph Nye, which found broad acceptance around the world.

East Asia was no exception. The idea caught on rapidly, and was embraced with the greatest enthusiasm in South Korea, where a considerable effort was made to successfully harness this "soft power."

In the wake of the Asian financial crisis – the "IMF Crisis" – of 1997, South Korea embarked on a fundamental reform of its national principles. The emphasis on soft power was part of that effort. President Kim Dae-jung, who led the country from 1998to 2003, sought to maximize the power of South Korea's popular culture. It was this policy that eventually led to a Korean boom and created a platform from which the "Korea Brand" rose to global prominence.

In actuality, the concept of soft power is closely intertwined with a "reversion" to ideas of East Asian ancestry.

Historically, East Asia had always been a region that placed utmost emphasis on soft power. Since ancient times, China placed as much weight on soft power as hard power in maintaining its regional dominion. Confucian indoctrination and the tributary system were both examples of this policy.

In that context, "soft" stood for the Confucian interpretation of "culture," which owed its power to the fact that it was the single greatest culture in the world. This concept of soft power continued to hold sway as a remarkably effective framework through history, from the Spring and Autumn Era of warning states to the early 20th century. And East Asia has now returned to a time when maximum attention must be paid to such "power."

This is extremely convenient for China and South Korea. The founding principle of both nations sprang from their resistance to Japanese Imperialism, which allows them to define themselves as a "virtuous nation oriented towards culture and peace, and the exercise of soft power" against the "vicious, hard power-wielding Imperialist Japan." This point offers ample reason for China and South Korea to form a united front. The concept of soft power is the very axis that enables these two countries - which had never moved in the same direction throughout the Cold War - to align themselves in a common battle against Japan, the evil nation that brandishes its "hard power."

Such a concept of soft power is not based on the principles of freedom and democracy or a political system that embodies these principles, as postulated by the U.S. South Korea had sought soft power by giving it a specific and limited definition, such as popular culture. In addition, it now possessed an old yet new concept that not only offered an absolute advantage over Japan, but an opportunity to join forces with China as well.

This was the soft power of "morality." In particular, it was a "morality" grounded in historical significance - a Confucian concept of morality. It entails a battle over moral supremacy based on a view of history consistent with the "Spring and Autumn Annals," which draws a sharp distinction between right and wrong, and the proponents of virtue and justice triumph over the forces of evil and vice. It is the most fundamental aspect of historical perception in the traditional doctrine of Zhu Xi, one that had long been mastered by those in China and the Korean Peninsula. And now, China and South Korea are happily returning to the basics.

The soft power of historical moral superiority holds an infinite appeal for the two countries.

For a start, it can be used to forever contain the "historically evil Japan." Choosing this path is highly important for both China and South Korea, because it offers a way to completely overturn the superiority achieved by Japan in the modern era. This is not to say that either country seeks to literally return to "pre-modern" times. They will rigorously safeguard their economic development – "development" in the modern Western sense, representing the precious fruit of modernization. What soft power does is to provide the axis upon which the two countries can maintain their economic development, while at the same time reduce Japan to a subordinate rank in terms of historical morality and thereby raise China and South Korea to a higher plane.

In reality, South Korea possesses an alternative soft power in the form of its principles and systems of "freedom and democracy" in the same way as the U.S. Yet, ever since President Park Geun-hye came to power, the country has behaved as though it was oblivious to such soft power. This is because if it took that path, South Korea would be forced to join hands with Japan and confront China. It would also become impossible to ensure its absolute superiority over Japan.

Things seem to have deviated from the concept of soft power to such an extent that we might as well admit that a "soft war" was in fact raging in East Asia. It is not a "hard war" involving military force and weaponry, so the countries will not engage in any actual battles. However, it comes very close to a war that can be either won or lost. The govern ment of Prime Minister Abe Shinzo has actively sought to join the fray, claiming moral authority for Japan. Why is national energy being wasted on what appears to be a futile war of attrition? To this, the heads of China, South Korea and Japan would no doubt respond: "Why, because this is war. We're waging a soft war."

Kizo Ogura is Professor at Kyoto University's Graduate School of Human and Environmental Studies.
The English-Speaking Union of Japan




ソフト・パワーからソフト・ウォーへ?
小倉 紀蔵 / 京都大学教授(総合人間学部) 

2014年 10月 13日
「ソフト・パワー」というのは米国のジョセフ・ナイが世界中に広めた言葉である。

 そしてこの考えは、東アジアにおいても急速に拡散した。もっとも熱心に取り入れ、成功に向けて努力したのが韓国である。

 韓国は1997年の経済危機(IMF危機)以来、国家の根本を変えようと努力した。そのひとつが、ソフト・パワーの重視である。金大中大統領(任期1998~2003年)は、韓国の大衆文化の力をフルに活用しようとした。その方針が韓流ブームへとつながり、「コリア・ブランド」が世界で飛躍する土台を構築した。

しかしこのソフト・パワーという概念は、実は東アジアの「先祖がえり」と強力に密接な関係にある。

というのは、歴史的に東アジアは、そもそもソフト・パワーを極度に重視する地域だったのである。古代以来、中国はハード・パワーとともにソフト・パワーを極端に重視した地域支配力を重視した。儒教的な教化策しかり、朝貢体制しかりである。

 この場合の「ソフト」とは、儒教的な解釈を施された「文明」の謂である。この文明がパワーになりうるのは、それが世界における唯一かつ随一の文明だからである。春秋戦国時代から20世紀はじめに至るまで、東アジアにおいては右のような意味でのソフト・パワー概念がきわめて強力な枠組みとして君臨した。東アジアは今、もういちど、このパワーに最大限の注目をしなくてはならない時代に逆戻りしてしまったのである。

 このことは特に、中国と韓国にとってきわめて好都合だった。なぜなら「日本帝国主義への抵抗」という運動を建国の理念として持っている中国と韓国は、「日本帝国主義=悪しきハード・パワー」に対抗する自国を「文明的・平和志向的な善なるソフト・パワー国家」として規定できるからだ。この点で中国と韓国は充分に共闘できる。冷戦時代には決して同じ方向を向くことができなかった中国と韓国のヴェクトルが、「邪悪なハード・パワー国家=日本」に対抗して共闘できる軸そのものが、ソフト・パワーという概念なのである。

 ところがこの場合のソフト・パワーという概念は、そもそも米国が主張しているような自由と民主主義という理念とそれを現実化した体制を指しているのではない。韓国はソフト・パワーを大衆文化など個別的な狭義の「文化」として規定してきたが、それとは別に、1)日本に対して絶対的な優位性を持つことができ、2)しかも中国と共闘できる、古くて新しいコンセプトを手にいれることになった。

 それは、「道徳性」というソフト・パワーである。特にこの道徳は、歴史的な意味での道徳性だ。つまり、儒教的な概念なのである。歴史上において正邪を峻別し、善かつ正義の側が勝利して悪かつ不義な勢力が敗北するという「春秋の筆法」にのっとった歴史観にもとづく道徳性奪取闘争だ。これは朱子学的伝統においてはその歴史認識の基本中の基本であるから、中国でも朝鮮半島でも自家薬籠中のものとしてきた。今、中国と韓国は嬉々としてそこに立ち戻ろうとしているのである。

 この「歴史における道徳性」というソフト・パワーは、中国および韓国にとって、かぎりなく魅力的である。

 まず、中国および韓国は、このソフト・パワーによって、「歴史的に邪悪な日本」を永久に封じ込めることができる。また、この路線を採ることは、中国にとっても韓国にとっても、近代以降の日本の優位性を完全に覆すことのできる道なので、きわめて重要なのだ。中国も韓国も、文字通りの「近代以前」に回帰したいわけではもちろんない。近代以降の貴重な果実である国家の経済的発展(つまり近代西洋的な意味での「発展」)という事実は厳然と確保しつつ、その上で、歴史道徳的な意味において日本を下位に貶め、中国および韓国を上位に位置づけることのできる軸が、このソフト・パワーなのである。

 だが本当は韓国には、もうひとつのソフト・パワー、つまり米国と同じく「自由と民主主義」という理念および体制がある。しかし、朴槿恵政権の発足以後、あたかもこのソフト・パワーのことは完全に忘却してしまったかのように韓国はふるまっている。この路線を採るかぎり、日本と共闘して中国と対峙しなくてはならなくなるからであり、また日本に対する韓国の絶対的優越性が確保できなくなるからである。

 もうここまで来ると、ソフト・パワーという概念を逸脱して、東アジアでは「ソフト・ウォー(やわらかい戦争)」が繰り広げられているのではないか、と思えるほどである。これは「ハード・ウォー(軍事力・武器による戦争)」ではないので、実際に戦火を交えるわけではない。しかし、これは勝つか負けるかの戦争に近い。日本の安倍政権もこれに積極的に参戦し、「日本にこそ道徳性がある」と主張している。不毛な消耗戦のように見えることに、なぜ国家的エネルギーを消費するのか。「これは戦争、つまりソフト・ウォーだから」というのが、中国・韓国・日本の政権首脳の考えなのだろう。

筆者は京都大学教授(総合人間学部)。本稿は、季刊誌『環』2014年Spring号所載、「連載 北朝鮮とは何か 第5回 ソフト・パワーからソフト・ウォーへ」の内容を大幅に圧縮したものである。
一般社団法人 日本英語交流連盟