イベント
過去のイベント
2019年
日時 | イベント | チラシ | お申込・締切 | ||||||||||
2019年12月26日(木) |
<ESUJパーラメンタリー(即興型)英語ディベート> 注:8月16日の内容と同じです。 第1部:授業でディベートを教えるためのワークショップ |
|
<終了しました。> 【キャンセル待ちリスト】 締切りました。 |
||||||||||
2019年12月25日(水) |
ESUJ-H: January |
<締切りました。> 『詳細』から お入りください。 |
|||||||||||
2019年12月20日(金)
14:00-16:00 |
<ESUJチャリティー句会> (定員:10名)
■欠席投句をご希望の方 |
<終了しました。> |
|||||||||||
2019年12月16日(月) 12:15-13:15 |
ESUJ会員向 月例プログラム <Roudoku Club> 12月: 発表会
|
<終了しました。>
発表者のお申込は必要ありません。 ご欠席の場合は 必ずご連絡下さい。 12/8(日)以降の キャンセルは会費を 頂戴します。 <無料観覧: お申込締切ました。> |
|||||||||||
2019年12月11日(水)
18:30-20:30 |
|
<終了しました。> 12/3(火)以降の キャンセルは会費を 頂戴いたします。 |
|||||||||||
2019年11月25日(月) |
ESUJ-H: November |
<締切りました。> |
|||||||||||
2019年11月22日(金)
14:00-16:00 |
<ESUJチャリティー句会> (定員:10名)
■欠席投句をご希望の方 |
<終了しました。> |
|||||||||||
2019年11月18日(水) |
<ESUJ Talk Salon 第9回> (定員:15名)
|
<終了しました。> 11/10(日)以降の キャンセルは会費を 頂戴いたします。 |
|||||||||||
2019年11月18日(月) 12:15-13:15 |
ESUJ会員向 月例プログラム <Roudoku Club> |
<終了しました。>
11/10(日)以降の キャンセルは会費を 頂戴します。 |
|||||||||||
2019年 11月9日(土) |
<English in Action: Course 7> Lesson 1: 外交的表現
■定員:12名 |
詳細 |
<終了しました。>
10/31(木)以降の キャンセルは会費を 頂戴します。 |
||||||||||
2019年10月25日(金) |
ESUJ-H: November |
<締切りました。> |
|||||||||||
2019年10月21日(月) 12:15-13:15 |
ESUJ会員向 月例プログラム <Roudoku Club> |
<締切りました。>
|
|||||||||||
2019年10月18日(金)
14:00-16:00 |
<ESUJチャリティー句会> (定員:10名)
■欠席投句をご希望の方 |
<終了しました。>
|
|||||||||||
2019年9月30日(月) 12:15-13:15 |
ESUJ会員向 月例プログラム <Roudoku Club> |
<終了しました。>
9/22(日)以降の キャンセルは会費を 頂戴します。 |
|||||||||||
2019年9月25日(水) |
ESUJ-H: October |
<締切りました。> |
|||||||||||
2019年9月13日(金)
14:00-16:00 |
<ESUJチャリティー句会> (定員:10名)
■欠席投句をご希望の方 |
<終了しました。>
|
|||||||||||
2019年9月11日(水)
13:30-16:00 集合:13:30 |
<ESUJ 英語俳句 吟行> (定員:10名)
■その他に、入場料が必要です。 一般 500円 |
<終了しました。>
9/3(火)以降の キャンセルは会費を 頂戴します。 |
|||||||||||
2019年8月25日(日) |
ESUJ-H: September |
<締切りました。> |
|||||||||||
2019年8月16日(金) |
<ESUJパーラメンタリー(即興型)英語ディベート> 第1部:授業でディベートを教えるためのワークショップ |
詳細 |
<終了しました。>
8/8(木)以降の
キャンセルは会費を 頂戴します。 【キャンセル待ちリスト】締切りました。 |
||||||||||
2019年7月26日(金) |
ESUJ会員向 月例プログラム <Roudoku Club> |
<終了しました。>
7/18(木)以降の キャンセルは会費を 頂戴します。 |
|||||||||||
2019年7月25日(木) |
ESUJ-H: August |
<締め切りました。> |
|||||||||||
2019年7月12日(金)
14:00-16:00 |
<ESUJチャリティー句会> (定員:10名)
■欠席投句をご希望の方 |
<終了しました。>
|
|||||||||||
2019年6月28日(金) |
ESUJ 年次総会 |
<終了しました。>
|
|||||||||||
2019年6月25日(火) |
ESUJ-H: July |
<締め切りました。> |
|||||||||||
2019年 6月22日(土) |
<English in Action: Course 6> Lesson 1: How to Say it. 表現力を鍛えよう
■定員:12名 |
<終了しました。>
6/13(木)以降の キャンセルは会費を 頂戴します。 |
|||||||||||
2019年6月21日(金)
14:00-16:00 |
<ESUJチャリティー句会> (定員:10名)
■欠席投句をご希望の方 |
<終了しました。>
|
|||||||||||
2019年6月17日(月) |
ESUJ会員向 月例プログラム <Roudoku Club> |
<終了しました。>
6/9(日)以降の キャンセルは会費を 頂戴します。 |
|||||||||||
2019年5月25日(土) |
ESUJ-H: June |
<締め切りました。> |
|||||||||||
2019年5月24日(金) |
ESUJ Event バグパイプ+ビュッフェ ■大塚清一郎氏 |
<終了しました。>
5/16(木)以降の キャンセルは会費を 頂戴します。 |
|||||||||||
2019年5月24日(金) |
ESUJ Event 英 正道氏 『回想の外交官生活』 英正道ESUJ名誉会長の40年に亘る外交官生活を回想する著書『回想の外交官生活』が3月に出版されました(写真がカラーの電子版もございます)。そろそろ皆様も一読された頃かと思い、著者へ質問しお話を伺う会を企画いたしました。ESUJ恒例「五月の夕べ」の前のひと時を、是非お誘いあわせの上ご来場下さい。 ■明治記念館 |
<終了しました。>
|
|||||||||||
2019年5月20日(月) |
ESUJ会員向 月例プログラム <Roudoku Club> |
<終了しました。>
5/12(日)以降の キャンセルは会費を 頂戴します。 |
|||||||||||
2019年5月17日(金)
14:00-16:00 |
<ESUJチャリティー句会> (定員:10名)
■欠席投句をご希望の方 |
<終了しました。> |
|||||||||||
2019年4月25日(木) |
ESUJ-H: May |
<投句、受付中!> 『詳細』から お入りください。 |
|||||||||||
2019年4月12日(金) |
<対談シリーズ> (Lecture in English.) 東南アジア最大手銀行日本人女性代表との対話 ■講師:鍋嶋麻奈氏 DBS銀行東京支店 在日代表
|
<終了しました。> |
|||||||||||
2019年4月12日(金)
14:00-16:00 |
<ESUJチャリティー句会> (定員:10名)
■欠席投句をご希望の方 |
<終了しました。>
|
|||||||||||
2019年4月12日(金) |
ESUJ会員向 月例プログラム <Roudoku Club> |
<終了しました。>
4/4(木)以降の キャンセルは会費を 頂戴します。 |
|||||||||||
2019年3月25日(月) |
ESUJ-H: April |
<締め切りました。> |
|||||||||||
2019年3月18日(月) |
ESUJ会員向 月例プログラム <Roudoku Club> |
<終了しました。>
3/10(日)以降の キャンセルは会費を 頂戴します。 |
|||||||||||
2019年3月15日(金)
14:00-16:00 |
<ESUJチャリティー句会> (定員:10名)
■欠席投句をご希望の方 |
<終了しました。>
|
|||||||||||
2019年3月8日(金)
13:30-16:00 集合:14:00 |
<ESUJ 英語俳句 吟行> (定員:10名)
■その他に、水族館入場料が必要です。 |
<終了しました。>
|
|||||||||||
2019年2月25日(月)
14:00-16:00 |
<ESUJチャリティー句会> (定員:10名)
■欠席投句をご希望の方 |
<終了しました。>
|
|||||||||||
2019年2月25日(月) |
ESUJ-H: March |
<締切りました。> |
|||||||||||
2019年2月18日(月) |
ESUJ会員向 月例プログラム <Roudoku Club> |
<終了しました。>
2/10(日)以降の キャンセルは会費を 頂戴します。 |
|||||||||||
2019年2月6日(水) |
<ESUJ Talk Salon 第8回> (定員:15名)
|
<終了しました。> |
|||||||||||
2019年1月30日(水)
19:00-20:30 |
<ESUJ New Year's Lecture・新春講演会> (Lecture in English)
■講師:イアン・バーニー駐日カナダ大使 ■会場:日本記者クラブ(内幸町) ■会費:(当日現金でお支払いください。)
|
<終了しました。> 1月22日(火)以降のキャンセルは会費を頂戴します。 |
|||||||||||
2019年1月28日(月) |
ESUJ会員向 月例プログラム <Roudoku Club> |
<終了しました。>
|
|||||||||||
2019年1月25日(金)
14:00-16:00 |
<ESUJチャリティー句会> (定員:10名)
■欠席投句をご希望の方 |
<終了しました。> |
|||||||||||
2019年1月25日(金) |
ESUJ-H: February |
<締切りました。> |
2018年
日時 | イベント | チラシ | お申込・締切 | ||||||
2018年12月25日(火) |
ESUJ-H: December |
<締切りました。> |
|||||||
2018年12月21日(金)
14:00-16:00 |
<ESUJチャリティー句会> (定員:10名)
■欠席投句をご希望の方 |
<終了しました。>
|
|||||||
2018年12月18日(火)
18:30-20:30 |
|
<終了しました。> 12/10(火)以降の キャンセルは会費を 頂戴いたします。 |
|||||||
2018年12月14日(金) |
ESUJ会員向 月例プログラム <Roudoku Club> |
<終了しました。> |
|||||||
2018年11月25日(日) |
ESUJ-H: December |
<投句、締切りました。> |
|||||||
2018年11月21日(水) |
<対談シリーズ> (Lecture in English.) 『元国連広報担当事務次長との対話: ■赤阪清隆氏
|
<終了しました。> |
|||||||
2018年11月17日(土) |
<English in Action: Course 2> |
<終了しました。> |
|||||||
2018年11月16日(金)
14:00-16:00 |
<ESUJチャリティー句会> (定員:10名) |
<終了しました。> |
|||||||
2018年11月12日(月) |
ESUJ会員向 月例プログラム <Roudoku Club> |
<終了しました。> |
|||||||
2018年11月 3日(土) |
<English in Action: Course 3> |
<終了しました。> |
|||||||
2018年10月25日(火) |
ESUJ-H: November |
<投句、締切ました> |
|||||||
2018年10月19日(金)
14:00-16:00 |
<ESUJチャリティー句会> (定員:10名) |
<終了しました。> |
|||||||
2018年10月19日(金) |
ESUJ会員向 月例プログラム <Roudoku Club> |
<終了しました。> |
|||||||
2018年 |
<English in Action: Course 1> |
<終了しました。> |
|||||||
2018年9月28日(金)
12:00-13:30 |
会員向プログラム <ESUJ Luncheon・卓話会> 『ビジネスの最前線:英語を超えて』 ■村瀬 治男氏 |
<終了しました。>
|
|||||||
2018年9月25日(火) |
ESUJ-H: October |
<投句、締切ました。> |
|||||||
2018年9月21日(金)
14:00-16:00 |
<ESUJチャリティー句会> (定員:10名) |
<終了しました。>
|
|||||||
2018年9月12日(水) |
ESUJ会員向 |
<終了しました。>
|
|||||||
2018年9月10日(月) |
ESUJ会員向 月例プログラム <Roudoku Club> |
<終了しました。> |
|||||||
2018年8月25日(土) |
ESUJ-H: September |
<投句、締切ました> |
|||||||
2018年7月25日(水) |
ESUJ-H: August |
<投句、締切ました> |
|||||||
2018年7月23日(月) |
ESUJ会員向 月例プログラム <Roudoku Club> |
<終了しました。> |
|||||||
2018年7月13日(金)
14:00-16:00 |
<ESUJチャリティー句会> (定員:10名) |
<終了しました。> |
|||||||
2018年6月25日(月) |
ESUJ-H: July |
<投句、締切ました。> |
|||||||
2018年6月22日(金) |
ESUJ 年次総会 |
<終了しました。> |
|||||||
2018年6月11日(月) |
ESUJ会員向 月例プログラム <Roudoku Club> |
<終了しました。> |
|||||||
2018年5月30日(水) |
ESUJ Event 笛+ビュッフェ ■福原寛氏 福原流笛方 |
<終了しました。> |
|||||||
2018年5月25日(金) |
ESUJ-H: June |
<締切ました。> |
|||||||
2018年5月14日(月) |
ESUJ会員向 月例プログラム <Roudoku Club> |
<定員に達したため、 お申込を締切ました。> |
|||||||
2018年4月25日(水) |
ESUJ-H: May |
<締切ました。> |
|||||||
2018年4月25日(金) |
<対談シリーズ> (Lecture in English.) |
<終了しました。>
|
|||||||
2018年4月20日(金) |
ESUJ会員向 月例プログラム <Roudoku Club> |
<終了しました。> |
|||||||
2018年3月28日(水)
14:00-16:00 |
<恒例 ESUJ英語で俳句ご案内> (定員:10名) |
<終了しました。> |
|||||||
2018年3月12日(月) |
ESUJ会員向 月例プログラム <Roudoku Club> |
<終了しました。> |
|||||||
2018年3月9日(金) |
ESUJ会員向 |
<終了しました。>
|
|||||||
2018年2月10日(土)
13:00-17:30 |
<ESUJ参加イベント> |
|
|||||||
2018年2月7日(水) |
<ESUJ Talk Salon 第7回> (定員:15名) ESUJ特別個人・特別法人会員 1,000円
ESUJ, JSA, CCCJ 会員 1,500円 ESUJ学生会員 500円 |
|
|||||||
2018年2月5日(月) |
ESUJ会員向 月例プログラム <Roudoku Club> |
<終了しました。> |
|||||||
2018年1月24日(水)
19:00-20:30 |
<ESUJ New Year's Lecture・新春講演会> (Lecture in English)
■講師:スチュアート・ハッチャー氏 在京アメリカ大使館 公使参事官兼総領事 ■会場:日本記者クラブ(内幸町) ■会費:(当日現金でお支払いください。) ESUJ特別個人・特別法人会員 1,000円 ESUJ個人・ESUJ法人、JSA 会員 2,000円 ESUJ学生会員 500円 一般 3,000円 一般(学生証をご持参下さい) 1,000円 |
<終了しました。> |
|||||||
2018年1月19日(金) |
ESUJ会員向 月例プログラム <Roudoku Club> |
<終了しました。> |
2017年
日時 |
イベント・講演会 |
詳細 |
状況 |
2017年12月22日(金) |
ESUJ会員向 月例プログラム <Roudoku Club> |
<終了しました。> |
|
2017年12月14日(木)
18:30-20:30 |
|
<終了しました。> |
|
2017年11月27日(月) |
ESUJ会員向 月例プログラム <Roudoku Club> |
<終了しました。> |
|
2017年10月16日(月) |
ESUJ会員向 月例プログラム <Roudoku Club> |
<終了しました。> |
|
2017年9月8日(金) |
ESUJ会員向 |
<終了しました。> |
|
2017年9月4日(月) |
ESUJ会員向 月例プログラム <Roudoku Club> |
<終了しました。> |
|
2017年7月24日(月) |
ESUJ会員向 月例プログラム <Roudoku Club> |
<終了しました。> |
|
2017年7月21日(金)
12:00-13:30 |
会員向プログラム <ESUJ Luncheon・卓話会> |
|
|
2017年6月21日(水) |
ESUJ 年次総会 |
<終了しました。> |
|
2017年6月9日(金) |
ESUJ会員向 月例プログラム <Roudoku Club> |
<終了しました。> |
|
2017年5月31日(水) |
ESUJ Event 平家琵琶+ビュッフェ
|
<終了しました。> |
|
2017年5月15日(月) |
ESUJ会員向 月例プログラム <Roudoku Club> |
<終了しました。> |
|
2017年4月10日(月) |
ESUJ会員向 月例プログラム <Roudoku Club> |
<終了しました。> |
|
2017年3月14日(火)
14:30-18:00 |
ESUJ 特別イベント (詳細はPDFをご覧ください。) 2017年2月吉日
発起人 (一社) 日本英語交流連盟 名誉会長 松平忠恒 会長 沼田貞昭 (公財) 日伊協会 会長 島田精一
お一人: 6,000円 |
|
|
2017年3月13日(月) |
ESUJ会員向 月例プログラム <Roudoku Club> <Roudoku Presentation Session> 観覧申込み
|
<終了しました。> |
|
2017年3月13日(月) |
ESUJ会員向 月例プログラム <Roudoku Club> |
<終了しました。> |
|
2017年 |
会員向 <英語を学ぶプログラム> |
<終了しました。> |
|
2017年3月6日(月)
14:30-16:00 |
<恒例 ESUJ英語で俳句ご案内> (定員:15名) |
|
|
2017年2月17日(金) |
ESUJ会員向 月例プログラム <Roudoku Club> |
<終了しました。> |
|
2017年2月15日(水) |
<ESUJ Talk Salon 第6回> (定員:15名) ESUJ特別個人・特別法人会員 1,000円
ESUJ, JSA, CCCJ 会員 1,500円 ESUJ学生会員 500円 |
|
|
2017年3月13日(月) |
ESUJ会員向 月例プログラム <Roudoku Club> ESUJ Roudoku Club ミニ・発表会
|
|
|
2017年1月30日(月)
12:15-13:15 |
ESUJ会員向 月例プログラム <Roudoku Club> |
|
|
2017年1月21日(土)
13:00-17:30 |
<ESUJ参加イベント> |
|
|
2017年1月20日(金)
19:00-20:30 |
<ESUJ New Year's Lecture・新春講演会> (Lecture in English)
『伊勢物語』 |
|
2016年
日時 |
イベント・講演会 |
詳細 |
状況 |
2016年12月16日(金)
12:15-13:15 |
ESUJ会員向 月例プログラム <Roudoku Club> |
<終了しました。> |
|
2016年12月2日(金)
18:30-20:30 |
|
<終了しました。> |
|
2016年11月21日(月)
12:15-13:15 |
ESUJ会員向 月例プログラム <Roudoku Club> |
<終了しました。> |
|
2016年
1回目:11月01日(火) |
会員向 <英語を学ぶプログラム> ☆英語・ユーモアセラピーコース☆(全3回)
Humor Therapy in English!
|
<終了しました。> |
|
2016年10月21日(金)
19:00-20:30 |
会員向 <英語を学ぶプログラム> English RAKUGO
Lecture, Workshop, & Performance
|
<終了しました。> |
|
2016年10月17日(月)
12:15-13:15 |
ESUJ会員向 月例プログラム <Roudoku Club> |
<終了しました。> |
|
2016年10月7日(金)
18:30-20:30 |
<Debate Week Special Program> |
<終了しました。> |
|
2016年
1回目: 9月21日(水) |
会員向 <英語を学ぶプログラム> |
<終了しました。> |
|
2016年9月7日(水)
14:00-16:00 |
会員向 特別イベント <パキスタン大使館訪問> |
<終了しました。> |
|
2016年9月16日(金)
12:15-13:15 |
ESUJ会員向 月例プログラム <Roudoku Club> |
<終了しました。> |
|
2016年8月
|
ESUJ会員向 月例プログラム <Roudoku Club> |
|
|
2016年7月11日(月)
12:15-13:15 |
ESUJ会員向 月例プログラム <Roudoku Club> |
<終了しました。> |
|
2016年7月6日(水)
12:00-13:30 |
会員向プログラム <ESUJ Luncheon・卓話会> |
<終了しました。>
|
|
2016年
1回目:6月09日 終了 |
会員向 <英語を学ぶプログラム> |
<終了しました。> |
|
2016年 |
会員向プログラム |
<終了しました。>
|
|
2016年6月8日(水) |
ESUJ 年次総会 |
<終了しました。> |
|
2016年5月25日(水) |
ESUJ Event |
<終了しました。> |
|
2016年3月30日(水) |
ESUJ Special Lecture |
<終了しました。> |
|
2016年3月9日(水) |
<ESUJ Talk Salon 第5回> |
<終了しました。> |
|
2016年2月19日(金) |
<対談シリーズ>(英語) |
<終了しました。> |
|
|
<ESUJ New Year's Lecture> |
<終了しました。> |
2015年
日時 |
行事 |
場所 |
内容 |
費用 |
詳細 |
ほぼ毎月 |
Roudoku Club 【会員限定】 |
日本教育 |
日本の名作を英語で読む朗読勉強会 |
参加費:1,000円
実費:200-300円
|
|
4月1日 |
<英語を学ぶシリーズ>(英語) |
国際文化会館 |
英文学の碩学が9年間にわたるケンブリッジでの体験を基に高等教育の在り方について語る。 |
特別会員:2,000円 |
|
4月22日 |
<対談シリーズ>(英語) |
オーバカナル |
ゲストと会長との対談を軸に、ドリンクと軽食を楽しみつつ談論風発の参加型プログラム |
特別会員:3,000円 |
|
5月20日 |
<五月の夕べ> |
明治記念館 |
ESUJの年最大の社交行事。ユニークなエンターテインメントとビュッフェをお楽しみいただく。 |
会員:7,000円 |
|
6月10日 |
ESUJ年次総会 【会員限定】 |
国際文化会館 |
クラグストン大使に、カナダの移民政策がどのように発展して来て、同国の豊かな文化的多様性に貢献して来たかについてお話しいただいた。 |
会員:無料 |
|
7月6日 |
<卓話会>(日本語) |
アークヒルズ |
菅谷副会長の在ニューヨーク特派員時代のユーモアに富んだ経験談 |
会員:5,000円 |
|
9月2日 |
<対談シリーズ>(英語) |
オーバカナル |
ゲストと会長との対談を軸に、ドリンクと軽食を楽しみつつ談論風発の参加型プログラム |
特別会員:3,000円 |
|
10月2日 |
<Debate Week Special Program> |
永楽倶楽部 |
英国大学のディベート・チャンピオン・チームのユーモアに溢れたディベートとビュッフェを楽しむ |
会費:5,000円 |
|
10月28日 |
【会員限定】 |
東京港区 |
お茶とケーキを楽しみながら、アイルランドの社会・文化について学ぶ |
会員:2,500円 |
|
11月21日 |
<Outing> |
千葉野田市 |
交流事業として美術館を訪れ、もの知りしょうゆ館では、英語と日本語でしょう油の製造工程を学ぶ。 |
会員:2,000円 |
|
11月27日 |
<英語を学ぶシリーズ>(英語) |
東京銀座 |
英語朗読とジャズピアノ |
特別会員:2,000円 |
|
12月18日 |
<ESUJクリスマス・パーティ> |
日本外国 |
会員とゲストがビュッフェを楽しみつつ、歓談し、クリスマス・ソングも歌う |
会員:7,000円 |
2014年
【作成中:8/27】
日時 |
行事 |
場所 |
内容 |
費用 |
詳細 |
|
ほぼ毎月 |
Roudoku Club 【会員限定】 |
日本教育 |
日本の名作を英語で読む朗読勉強会 |
参加費:1,000円
実費:200-300円
|
|
|
2014年 |
<ESUJ New Year's Lecture> |
日本記者クラブ |
|
特別会員・学生会員:
|
|
|
2014年 |
English Club @丸の内(講演は英語) |
marunouchi cafe |
東京の英語劇事情、そして第二部では文学と対比される演劇の演出について、実演も交えて、奥深い演劇の世界を教えていただきます。 |
特別会員:無料 |
|
|
2014年 2月27日(木) 15:00-16:30 |
ESUJ Talk Salon -- No.3 【会員向月例企画】 (講演は英語) Let's chat about your cultural ideas & experiences with others. 『日本文化は欧米にどう紹介されてきたか? ―1980年代からの変遷とこれから—』 ■越智淳子氏:大岡信ことば館アドバイザー、早稲田大学招聘研究員 |
東京・銀座 | メディアの時代・海外旅行の時代に 日本文化がどのように欧米へ紹介されてきたのかを振り返りながら、現状と今後も考えてみたいと思います。 |
会員: 2,000円 |
||
2014年 3月19日(水) 19:00-20:30 |
English Club @丸の内(講演は英語) 『英語落語:日本のユーモアを世界の架け橋に』 English Rakugo: Japanese Sense of Humor Serves as a Cultural Bridge 大島 希巳江氏 (Dr. Kimie Oshima) 英語落語家・文京学院大学外国語学部教授 |
marunouchi cafe SEEK (新東京ビル) |
日本でも人気上昇中の英語落語。今回は落語も一席ご披露いただく予定です。大島さんの世界行脚の活動ご紹介を通じて、笑いの大切さ、そして素晴らしさを改めて体験してみませんか。 | 特別会員:無料 個人会員:1,000円 |
|
|
2014年5月28日(水) 18:30-20:30 |
<五月の夕べ> |
明治記念館 |
ESUJの年最大の社交行事。ユニークなエンターテインメントとビュッフェをお楽しみいただく。 |
会員:7,000円 |
|
|
2014年 5/13 5/27 6/3 6/17 7/1 7/15 火曜日 19:00-21:00 |
英語ユーモアコミュニケーションコース(全6回)【ESUJ会員向「英語を学ぶプログラム」シリーズ】 ■草刈正子氏 コミュニケーション・トレーナー(ESUJ 公認インストラクター) |
ESUJオフィス | 1回:3,000円(事前振込) 当日払:3,500円 全6回一括申込:15,000円 |
|
||
2014年 |
ESUJ年次総会 【会員限定】 |
国際文化会館 |
|
会員:無料 |
|
|
2014年 |
【新企画】 |
オーバカナル |
ゲストと会長との対談を軸に、ドリンクと軽食を楽しみつつ談論風発の参加型プログラム |
会員:3,000円 |
|
|
2014年 9月5日(金) 18:30-20:30 |
<対談シリーズ>(英語) ベテラン国際ジャーナリストとの対話「失われた10年」、「3.11危機」と「アベノミクス」 ■ウィリアム・スポサト氏: |
オーバカナル 紀尾井町 |
ゲストと会長との対談を軸に、ドリンクと軽食を楽しみつつ談論風発の参加型プログラム | 会員:3,500円 一般:4,000円 |
|
|
2014年10月3日(金) 18:30-20:30 |
<Debate Week Special Program> |
永楽倶楽部 |
英国大学のディベート・チャンピオン・チームのユーモアに溢れたディベートとビュッフェを楽しむ |
会費:5,000円 |
|
|
2014年11月14日(金) 19:00- |
ESUJ秋から冬への吟行句会・ご案内 ~夜の銀座編~ |
吟行場所: |
<夜の銀座>を吟行しませんか?英語でも日本語でもよしの恒例ESUJ吟行・雨天決行。 |
ESUJ, JSA, CCCJ会員: |
|
|
2014年 |
<英語を学ぶシリーズ>(英語) |
国際文化会館 |
|
個人会員:3,000円 |
|
|
2014年12月17日(水) 18:30-20:30 |
<ESUJクリスマス・パーティ> |
日本外国 |
会員とゲストがビュッフェを楽しみつつ、歓談し、クリスマス・ソングも歌う |
会員:7,000円 |